業務用・ステンクリーナー SS-101 環境対応型/修復洗浄剤
通常価格
16,500
通常価格
セール価格
16,500
単価
/
あたり
円(税込)
【必ずテスト洗浄してください】
・素材との相性を確認するために、目立たない所で必ずテスト洗浄を行ってください。
■商品名
ビアンコ/ステンレスクリーナー
【ご使用前に説明文を必ずお読みください】
ステンレス製建材に発生したサビや酸化したヤケの除去に
・ステンレス(ヘアライン)手習のサビや汚れの除去
・ステンレスサッシのサビや汚れの除去
・ステンレスの看板・メールボックス等のサビや汚れの除去
【使用できないもの】
・カラーステンレスなどの着色製品
・塗装・コーティングをしたステンレス製品
・意匠性の高いステンレス製品
・装置など水洗いが困難なステンレス製品
・パネルなど扉など面積が広い製品
・ステンレス以外の素材
【特長】
・ステンレスのサビを除去します。
・素材面を殆ど傷めることがなく、ステンレス本来の風合いを取り戻します。
・有機酸(乳酸・クエン酸)を配合し、環境に配慮した洗浄剤です。(有機酸は、生分解性に優れた素材にやさしい酸です。)
【ご使用方法】
①本品の塗布
本品をスポンジや布などに塗布し、洗浄したい対象に液だれをしないように塗り広げてください。
※素材には直接掛けないでください。
※塗布後、長時間放置したり広い範囲に一度に塗布しないでください。
②洗浄
30秒ほど置いてから、塗布した面をブラシなどでこすり洗いしてください。但し、強くこすると素材を傷つける恐れがありますので注意してください。
③拭き上げ
本品の成分が残らないように、念入りに布などで水拭きしてください。
④仕上げ
水拭きの後乾いた布などで拭き上げ、新たな汚れの付着を防ぐために、フッソコート(別売り)の塗布をお勧めします。
【ご使用上の注意】
・ご使用時には保護手袋を着用して下さい。
・使用前に目立たない所で試し、汚れ落ちや部材への影響を確認してください。
・本品がかかると影響の受ける物(植栽、ガラス、前述の使用出来ないもの)がある場合は、必ず移動させるか養生をしてください。
・衣服に付着した場合、脱色のおそれがあります。
※用途以外には使用しないでください。
※幼児の手の届くところに置かないでください。
※目や口に入らないよう、特に幼児やペットには、くれぐれも注意してください。
【応急処置】
・皮フについたときはすぐに拭き取り、石けん水で洗い落としてください。
・目に入ったときは、すぐに水で洗い、医師の診察を受けてください。
・万一飲み込んだときは、水で口をゆすき、直ちに医師の診察を受けてください。
【品質表示】
・品名/住宅用洗浄剤
・液性/酸性
・成分/除錆剤(乳酸)・除促進剤(クエン酸)・水
・使用倍率/原液使用
・mあたり使用量/40~66g
・使用量の目安/原液 4kgあたり60~100m
【内容量】 4kg
受取状況を読み込めませんでした


